出典:http://www.500type-eva.jp/#present
男子にも女子にも根強い人気のアニメ、
エヴァンゲリオンがなんと新幹線として登場!
その名も「新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト」
外観をペイントした新幹線はたまに登場しますが、
今回の新幹線はどうやらそうでは無い様子。
一体エヴァ新幹線とはどんな新幹線なのか気になりますよね!
今回はそんなエヴァ新幹線について紹介します。
スポンサーリンク
この記事の目次
何故新幹線がエヴァンゲリオンに!?
エヴァンゲリオンファンとしては新幹線がエヴァンゲリオンになるなんて、
めちゃくちゃ嬉しいですし1度は乗ってみたいですよね♪
エヴァンゲリオンが登場してから既にだいぶ経っているのに、何故、今頃になって新幹線として登場するのかというと、
山陽新幹線(新大阪~博多)の全線が1975(昭和50)年に開業して以来40周年であること、また「エヴァンゲリオン」のTV放送開始から20周年であることを記念し、実施する
引用:Yahoo!ニュースより
とのこと。
関係があるようで、無いような・・・(汗)
その車体が一部発表されてから、早くも話題が沸騰しているエヴァ新幹線!
一体どんな新幹線なのでしょうか?
エヴァ新幹線ってどんな新幹線なの?
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150723-00010004-norimono-bus_all.view-000
エヴァ新幹線となるのはJR西日本の500系車両、
日本で初めて300km/hを走る新幹線として注目され、
以前は「こだま」として走行していましたが、
現在は「のぞみ」として走行しているんだそうな。
電車好きな方に怒られてしまいそうですが、
「こだま」と「のぞみ」って速さが全然違うから別物なんだと思っていましたが、
同じ速度が出せる事を初めて知りました(汗)
新幹線にペイントが施されていても、内部は普通の新幹線かと思いきや、
今回のJR西日本は粋過ぎます!!
なんと、車内にも、
「エヴァンゲリオン」の世界観が楽しめる仕様になっているそうで、
乗車中にもエヴァンゲリオンをテーマにした
コンテンツが各所にちりばめられているんです。
まだ詳細については明らかにされていないものの、
車掌さんがエヴァンゲリオンのコスプレをしていたり、
電車内の音楽がエヴァンゲリオンの曲になっていたりするのかも・・・
なんて妄想がどんどん膨らみますよね♪
エヴァ新幹線について
500系は夢の超特急らしい直球なかっこよさが詰まった、いちばん好きな新幹線車両です。
この車両とエヴァンゲリオンがコラボさせていただけるとは、とても光栄で感謝の極みです。「エヴァンゲリオン」原作の総監督:庵野秀明さんより
500系は新幹線の中でも群を抜いて格好良い車輛だと思います。
ここまで夢を乗せられる車輛はリニア時代になっても当分出ない気がします。
なので、エヴァ的カラーリングにするとともに
元のデザインを生かして未来からやってきた500系みたいにできたらいいなと。
「エヴァンゲリオン」メカニックデザイン :山下いくとさんより
とのコメントもあるので、エヴァ新幹線は想像をはるかに超える画期的なデザインになりそうですよね!!
エヴァ新幹線っていつから乗れるの?予約はしなくて大丈夫?
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150723-00010004-norimono-bus_all.view-000
エヴァ新幹線はまだ実際には登場していない事から、
「いつから乗れるの?」
「予約はしなくても大丈夫?」
なんて今からワクワクしている人も多いのではないでしょうか?
ついに、エヴァ新幹線の時刻表が発表されました!
エヴァ新幹線500TYPE EVAの時刻表
博多発 時刻表(730号) ※博多~新大阪まで278分かかります。 ※各駅停車です。 |
|
博多 | 6:36発 |
小倉 | 6:53~6:54 |
新下関 | 7:02~7:03 |
厚狭 | 7:13~7:17 |
新山口 | 7:26~7:27 |
徳山 | 7:41~7:44 |
新岩国 | 7:57~8:01 |
広島 | 8:16~8:24 |
東広島 | 8:36~8:37 |
三原 | 8:48~8:51 |
新尾道 | 8:58~9:07 |
福山 | 9:15~9:19 |
新倉敷 | 9:30~9:35 |
岡山 | 9:45~9:52 |
相生 | 10:08~10:13 |
姫路 | 10:23~10:28 |
西明石 | 10:39~10:50 |
新神戸 | 10:59~11:00 |
新大阪着 | 11:14 |
新大阪発 時刻表(741号) ※新大阪~博多まで275分かかります。 ※各駅停車です。 |
|
新大阪 | 11:32発 |
新神戸 | 11:45~11:46 |
西明石 | 11:55~11:56 |
姫路 | 12:07~12:10 |
相生(兵庫) | 12:19~12:23 |
岡山 | 12:39~12:40 |
新倉敷 | 12:50~12:56 |
福山 | 13:07~13:11 |
新尾道 | 13:19~13:24 |
三原 | 13:31~13:38 |
東広島 | 13:50~13:50 |
広島 | 14:01~14:02 |
新岩国 | 14:17~14:29 |
徳山 | 14:43~14:53 |
新山口 | 15:08~15:08 |
厚狭 | 15:18~15:23 |
新下関 | 15:33~15:38 |
小倉(福岡) | 15:47~15:48 |
博多 | 16:07着 |
今現在発表されている情報は
運転期間 | 平成27年11月7日~平成29年3月(予定) |
---|---|
運転時刻 | 上記時刻表参照 |
予約開始日 | 平成27年10月7日10時から開始! ※乗車1か月前から購入可能。 ※J-WEST会員はその1週間前から購入可能。 |
長期に渡って行われるイベントですが、
運航開始時は予約が殺到しそうです!
確実に乗るには、運転時期が分かり次第すぐに予約するのが確実でしょう。
エヴァ新幹線はイベントグッズもあるの?
出典:http://www.500type-eva.jp/#secret
エヴァ新幹線が走っている期間は、記念旅行商品やグッズなども販売する予定で、
これに合わせたイベントも開催されるそうです。
せっかく大々的に装飾を施す新幹線が走行するんですから、
いろんなエヴァイベントが開催されたら嬉しいですよね!
「500 TYPE EVA PROJECT」スペシャルサイトでは、
オリジナルの壁紙や、期間限定コンテンツも順次発表されるそうなので、
エヴァ好きは要チェックです!
「500 TYPE EVA PROJECT」スペシャルサイトはこちら
まとめ
エヴァ新幹線の概要については、まだ発表されたばかりなので、
これからどんどん新しい情報が入ってきそうですね!
私もエヴァが大好きなので、エヴァ新幹線が運転開始になったら、
大阪~博多間で旅行に行くプランを練ってみようかなと思いました☆
運転開始まで待てない方は、スペシャルサイトで新情報をGETしてくださいね♪