出典:http://cdn.macaro-ni.jp/image/summary_ogp/6/6744/cf7de4931a2baea07895400820c7a7ec.jpg
どの家庭にも調味料の「塩」がありますよね。
この塩を使って洗顔をすると、ニキビや毛穴の開きに効果があるってご存知でしょうか?
塩でニキビや毛穴の開きが改善するならコストパフォーマンスも良いので、嬉しいですよね♪
今回は、今話題になっている「塩洗顔」について紹介します。
スポンサーリンク
この記事の目次
ニキビや毛穴の開きって改善できるの?
ニキビや毛穴の開きが気になって、高価なスキンケア用品を使用すると一時的には改善しても、スキンケア用品を中断すると、
「またニキビや毛穴の開きが復活してしまった!!」
という経験をしている方も意外と多いんですよね。
高価なスキンケア用品はライン使いすれば改善されるけど、使い続けるのが難しいと断念してしまった方に朗報です!
どの家庭にも必ずある調味料の「塩」を使って洗顔をするだけで、ニキビや毛穴の開きが劇的に改善するんです。
何故塩がニキビや毛穴の開きに効果があるの?
塩洗顔をすると
- 毛穴の汚れをかき出しピーリングできる
- 殺菌作用が働く
- 発汗作用がある
これらの効果が現れます。
では、ひとつひとつについて説明しますね。
毛穴の汚れをかき出しピーリングできる
ニキビや毛穴の開きの原因は、毛穴に詰まった皮脂汚れが原因となり引き起る肌トラブルなんです。
毛穴の皮脂汚れを取り除く事で肌トラブルが起こりにくくなります。
また、塩は古い角質層を柔らかくする働きがあり、毛穴の汚れと古い角質層を取り除いてくれるので、毛穴が詰まりにくくなるんですね。
殺菌作用が働く
塩には防腐作用があるため、ニキビを作りだすアクネ菌の殺菌作用にも効果があります。
アクネ菌を殺菌する事で、ニキビができにくい肌へと導いてくれます。
発汗作用がある
塩には、正常な肌の代謝や発汗作用を高めてくれる働きがあるので、肌が乾燥しにくく、すべすべ美肌になることができます。
ただ、洗顔後にスキンケア用品を何もつけずにいると、徐々に肌が乾燥してしまうため、毛穴を引き締める効果のある収れん効果が期待できる化粧水などでしっかり毛穴に水分を入れましょう。
【2014年SOY受賞店舗】【即納】エリクシールシュペリエル フレッシュアップトーニング 170ml収... |
塩洗顔のやり方を教えて?
塩洗顔をする前には、必ずメイクをクレンジング剤で落としておきましょう。
その後、手をぬるま湯で濡らし、ティースプーン1杯分の塩を手の平にとり、優しく顔をマッサージするように洗います。
肌が弱い方の場合は、塩のザラザラで痛みを感じる方もいるかと思いますので、そのような場合は少し塩が残る程度に溶かしたぬるま湯で洗いましょう。
しばらくマッサージをすると、顔にぬめりを感じるようになります。これが洗い流す合図です。
洗い流すときはぬるま湯で洗い流しましょう。
使用する「塩」はご家庭にある普通の「塩」でも効果がありますが、更に保湿効果や美白効果が含まれた塩のマッサージクリームもあるので、普通の「塩」を使う事に抵抗がある方は使用してみると良いでしょう。
粗塩をベースに自然の材料のみを配合したマッサージソルト!【siobijin(シオビジン) 200g】塩美... |
塩洗顔で注意することって何?
数回の塩洗顔で効果を感じたからといって毎日やるのはご法度です。
塩洗顔にはピーリング効果もあるため、毎日やってしまうと、肌が傷ついてしまい、シワやシミの原因にもなります。
塩洗顔をする頻度は週に1回程度にするようにしましょう。
まとめ
塩には美肌に導いてくれる効果がたくさんありますから、低コストでニキビや毛穴の開きが改善できるのは嬉しいですね。
週に1度、ケアをすることで肌の状態を整えられますし、手軽にできるので、気になる方は是非、お試しください。