出典:http://eventsearch.jp/eventimg/event1/takayama_2024.jpg
群馬県は山に囲まれた土地柄、自然の空気をたっぷり感じられる場所ですよね♪
そんな群馬県内で開催される花火大会は、ドラマのワンシーンにも出てきそうな風情豊かな場面となります。
今回は、群馬県内で開催される2015年8月の花火大会の見所と日程を一挙に紹介します。
スポンサーリンク
この記事の目次
第41回高崎まつり大花火大会
本来は2時間かけて打ち上げる1万5000発を50分間で発射するという間叩く間もない怒涛のプログラムが特徴的な高崎まつり大花火大会なので、スピード感あふれる大迫力の花火に注目が集まります。
間髪入れずに次から次へと連続技が繰り広げられ、体に響くほどの花火音が鳴りやまない様はまさに圧巻の一言です!
日程 | 2015年8月1日(土) |
---|---|
時間 | 19:40~20:30 ※雨天の場合は8月2日(日)に延期、翌日も荒天の場合は未定 |
打ち上げ場所 | 烏川和田橋上流河川敷 |
昨年の人出 | 約77万人 |
アクセス | JR高崎駅西口から徒歩20分、関越道高崎ICまたは前橋ICから車で25分、 上信越道藤岡ICまたは吉井ICから車で25分 |
駐車場 | なし |
夜店 | なし |
見所 | 間髪入れずに打ち上がる怒涛の花火 |
花火玉数 | 1万5000発 |
近隣ホテル
★高崎駅西口から徒歩3分 ビジネス・観光に交通至便 全客室Wi-FI・有線LAN無料接続★ |
第27回赤城山夏祭り
赤城山祭りのラストに打ち上がる花火大会では、赤城山大沼湖畔湖面に色とりどりの花火の光を浮かばせ、赤城山とともに風情を感じられます。
また、湖面に願いを込めた灯ろうを浮かばせるイベントもあり、花火を灯ろうの共演も鑑賞できます。
日程 | 2015年8月1日(土) |
---|---|
時間 | 19:00~19:15 ※小雨決行、荒天の場合は中止 |
打ち上げ場所 | 赤城山大沼湖畔 |
昨年の人出 | 約5000人 |
アクセス | JR前橋駅から赤城ビジターセンター行バスに乗り70分 あかぎ広場前下車すぐ、 関越道赤城ICまたは前橋ICから県道4号経由で車で60分 |
駐車場 | あり 500台 無料 |
夜店 | なし |
見所 | 灯ろうと花火の共演 |
花火玉数 | 800発 |
近隣ホテル
★★楽天トラベル★伊香保温泉地区宿泊数3年連続NO1!温泉から見る絶景の朝日が心癒す宿 赤ちゃん連れ・ファミリー歓迎★ |
大間々祇園まつり
380年以上の歴史を持つ「大間々祇園まつり」。暗闇の中、色彩豊かな花火が咲き誇ります。
絶え間なく夜空に現れては輝きを放つスターマインの迫力は折り紙付きです♪
日程 | 2015年8月3日(月)予定 |
---|---|
時間 | 20:30~20:50 ※雨天時は当日に実行委員で協議し判断 |
打ち上げ場所 | 大間々中学校校庭(予定) |
昨年の人出 | 約4万人 |
アクセス | 秩父鉄道秩父駅から徒歩5分、西武鉄道西武秩父駅から徒歩15分、 関越道花園ICから国道140号経由で車で50分 ※当日は会場周辺で交通規制あり |
駐車場 | あり 200台 無料 |
夜店 | あり※約300店 |
見所 | 暗闇の中に浮かび上がる花火の数々 |
花火玉数 | 1000発 |
近隣ホテル
★朝夕表情を変える山々。四季の彩り豊かな風情を感じてください。★ |
榛名の祭り花火大会2015
榛名の祭りのフィナーレを飾る花火大会。祭りのイベントとして、御沼オカミ神社が「御沼の鎮め」として灯ろうを流します。
この花火大会の特徴は、ボートの上から投げ込まれる水中花火!水面に花咲く花火と灯ろうの融合が素敵な空間を創り上げます。
花火とともにレーザーショーも開催され、その景色の背景に榛名富士の荘厳な姿が同時に楽しめます。
日程 | 2015年8月7日(金) |
---|---|
時間 | 19:30~21:00 ※荒天時は要確認 |
打ち上げ場所 | 榛名湖 |
昨年の人出 | 約2万人 |
アクセス | JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間30分、終点下車すぐ |
駐車場 | あり 800台 無料 |
夜店 | 不明 |
見所 | 灯ろうやレーザーショーとともに打ち上がる花火 |
花火玉数 | 3000発 |
近隣ホテル
★2食付4990円~!お手ごろ旅応援♪さらに最大1000円引クーポン発行中!榛名山麓のホテル♪開放的な雰囲気を味わえます★★ |
第59回 前橋花火大会
約400mに及ぶ大渡橋に掛かるナイアガラや前橋の四季をイメージした特大スターマインなど、趣向を凝らした花火が観客を楽しませます。
特に前橋発祥といわれている空中ナイアガラは注目の演目です。
日程 | 2015年8月8日(土) |
---|---|
時間 | 19:00~21:00 ※小雨決行、荒天の場合は7月20日(月)に延期 |
打ち上げ場所 | 利根川河畔大渡橋南北河川緑地 |
昨年の人出 | 非公開 |
アクセス | JR前橋駅からバスに乗り18分 岩神小学校前下車徒歩5分、 関越道前橋ICから国道17号・県道105号経由で車で15分 |
駐車場 | あり 6500台 無料(一部有料) |
夜店 | 未定 |
見所 | 前橋発祥といわれる空中ナイアガラ |
花火玉数 | 1万5000発 |
近隣ホテル
★全室シモンズ社製マットレス採用でぐっすり☆ ブライダル機能を備えた、ワンランク上の上質ホテルです!★ |
北軽井沢高原まつり2015
避暑地としても有名な北軽井沢で開催される夏のイベント「北軽井沢高原祭り」の注目イベントである花火大会です。
お祭りのイベントとして、フラダンスやミニライブ、盆踊りなど様々なイベントが行われ、夜店もたくさん出店されるので、お祭りと花火を同時に楽しめます。
日程 | 2015年8月14日(金) |
---|---|
時間 | 19:30~20:00 ※荒天の場合は要確認 |
打ち上げ場所 | 北軽井沢ふれあい広場 |
昨年の人出 | 約9000人 |
アクセス | JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通バス北軽井沢方面行きで40分、 北軽井沢下車、徒歩10分 |
駐車場 | あり 550台 無料 |
夜店 | あり※店舗数未定 |
見所 | お祭りの様々なイベントと楽しめる花火 |
花火玉数 | 800発 |
近隣ホテル
★お子さま歓迎★軽井沢最大級の欧風リゾートホテル☆テレビでも紹介された4つ星以上の和洋中バイキングと天然温泉を堪能★ |
スポンサーリンク
第65回 磯部温泉まつり花火大会
50年以上続く「磯部温泉まつり」で行われる花火大会。色とりどりのスターマインが夜空を鮮やかに染め上げ、火の粉が降り注ぐような空間を演出します。
祭りの最終日には灯ろう流しも開催されます。
日程 | 2015年8月15日(土) |
---|---|
時間 | 20:00~21:00 ※小雨決行、荒天の場合は8月17日(月)に延期 |
打ち上げ場所 | 磯部温泉街 |
昨年の人出 | 約2万人 |
アクセス | JR信越本線磯部駅より徒歩約5分、またはJR長野新幹線安中榛名駅より アークバス磯部壱岐で約23分「磯部温泉」下車徒歩約5分 上信越道松井田妙義ICより国道18号経由約5km |
駐車場 | あり 1000台 無料 |
夜店 | あり※約30店 |
見所 | 近距離から鑑賞する色彩豊かな花火 |
花火玉数 | 3000発 |
近隣ホテル
★●群馬県主催【ぐんま地産地消推進店認定】食事自慢の宿●自慢のふわふわ豆腐鍋はゲストの皆様に好評です。無線LAN有接続可能★ |
草木湖まつり
スペシャルスターマイン一尺玉に連続打ちが凄まじい勢いで展開する演目は、観客の目を釘づけにします。
観客席から超至近距離で炸裂する花火音を是非、体感してみてください☆
日程 | 2015年8月15日(土) |
---|---|
時間 | 20:00~20:30 ※荒天の場合は要確認 |
打ち上げ場所 | 群馬県みどり市東町座間399 東運動公園 |
昨年の人出 | 約1.6万人 |
アクセス | わたらせ渓谷鐵道神戸駅から徒歩20分 |
駐車場 | あり 700台 無料 |
夜店 | あり※約20店 |
見所 | 一尺玉に連続打ちや至近距離からの迫力ある花火の数々 |
花火玉数 | 1000発 |
近隣ホテル
★1万5千坪の敷地の中、森林浴などを楽しめ、またお部屋からの眺望は伊香保随一♪★ |
新里まつり花火大会2015
「新里まつり」のフィナーレを飾る花火大会です。
新里まつりではキャラクターショーやミニ列車のロイヤルエクスプレスに乗車できるイベントも開催され、芸能人を招いたトークショーなどもあるので子供も楽しめる事間違いなしです♪
会場の真上に打ち上げられるので、花火の音や演出などを大迫力で鑑賞できます。
日程 | 2015年8月15日(土) |
---|---|
時間 | 21:00~21:20 ※荒天の場合は要確認 |
打ち上げ場所 | 桐生市新里総合グラウンド |
昨年の人出 | 約1万5000人 |
アクセス | 上毛電鉄新川駅から徒歩20分(上毛電鉄新里駅・新川駅付近から無料送迎バスあり) |
駐車場 | あり 900台 無料 |
夜店 | あり※約30店 |
見所 | 子供から大人まで楽しめる祭りのイベントを楽しみながら見る花火 |
花火玉数 | 5000発 |
近隣ホテル
★らくらく平面の駐車場(大型可)は無料!前橋・前橋南・駒形ICから車10分 光速LANにモーニングコーヒーも無料で♪★ |
榛名ふるさと祭り商工祭花火大会2015
北関東で最大の特大スターマインは観客をあっと驚かせるほどの迫力で、全国でもお目に掛かる事が少ない「四重芯」や創作花火なども打ち上がります。
日程 | 2015年8月15日(土) |
---|---|
時間 | 19:30~21:00 ※小雨決行、荒天の場合は8月17日(月)に延期 |
打ち上げ場所 | 下室田町 烏川公園 |
昨年の人出 | 約2万人 |
アクセス | JR高崎駅からバス約35分「榛名高校入口」下車徒歩約3分 関越道前橋ICまたは高崎ICから約35分 |
駐車場 | あり 台数未定 無料 |
夜店 | あり※約10店 |
見所 | 北関東で最大の特大スターマイン |
花火玉数 | 4000発 |
近隣ホテル
★JR高崎駅西口直結。県内唯一、楽天トラベル認定「高級ホテル」は駅の上。雨の日でも傘いらず。★ |
千代田の祭 川せがき
130年以上の歴史を誇る伝統的なお祭りです。
僧侶の読経の合わせて皮もを静かに流れる灯ろうの灯と、利根川に向けて打ち上がる水上スターマインが風流な夏の夜を演出してくれます。
日程 | 2015年8月18日(火) |
---|---|
時間 | 18:00~20:35 ※荒天の場合は8月19日(水)に延期 |
打ち上げ場所 | 利根川河畔 |
昨年の人出 | 約3万人 |
アクセス | 東武鉄道館林駅からタクシーで20分、 東北道館林ICから車で30分、北関東道太田桐生ICから車で30分 |
駐車場 | あり 1000台 無料 |
夜店 | あり※約90店 |
見所 | 厳かな灯ろうと共に鑑賞できる水上スターマインン |
花火玉数 | 5000発 |
近隣ホテル
★館林駅より徒歩にて3分♪岩盤浴もございます♪1日の終わりは、ゆったりとお風呂につかれるよう◎バス・トイレ別です^^!★ |
赤谷湖上花火大会
花火が湖面に映り込む、その様子は北関東随一の美しさと評されるほどの美観を誇る「赤谷湖上花火大会」です。
赤谷湖中ほどの桟橋から約8400発の種類豊富な花火が打ち上がり、風光明媚な景観を照らし出します。
日程 | 2015年8月22日(土) |
---|---|
時間 | 20:00~21:00 ※小雨決行、荒天の場合は7月20日(月)に延期 |
打ち上げ場所 | 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉 赤谷湖湖畔 |
昨年の人出 | 約1.2万人 |
アクセス | 上越新幹線上毛高原駅から関越交通バス猿ヶ京行きで30分、猿ヶ京関所跡下車、徒歩5分 関越自動車道月夜野ICから国道17号経由で約14km |
駐車場 | あり 台数未定 無料 |
夜店 | あり※約20店 |
見所 | 北関東随一の美しさの中、打ち上がる見事な花火 |
花火玉数 | 8400発 |
近隣ホテル
★お客さまの声★★★★★!利根川の清流沿いに佇む静かな宿。良質な温泉と囲炉裏で楽しむ名物【炭火山里料理】が好評♪★ |
2015 おうら祭り
毎年恒例の「おうら祭り」は今年で25周年を迎えます。
それを記念して、お祭りのフィナーレを飾る花火大会も盛大に行われる予定です、
色鮮やかな花火が夏の情緒溢れるお祭りのラストに大きな華を添えてくれます。
日程 | 2015年8月23日(日) |
---|---|
時間 | 20:00~20:45 ※小雨決行、荒天の場合は花火のみ8月24日(月)に延期 |
打ち上げ場所 | 群馬県邑楽郡邑楽町中野 邑楽町シンボルタワー周辺 |
昨年の人出 | 約3万人 |
アクセス | 東武小泉線本中野駅から徒歩15分 東北自動車道館林ICから国道354号を経由し、県道20号を邑楽町役場方面へ車で12km |
駐車場 | あり 600台 無料 |
夜店 | あり※約60店 |
見所 | 25周年を迎えるお祭りと一緒に楽しめる花火 |
花火玉数 | 8000発 |
近隣ホテル
★館林駅より徒歩にて3分♪岩盤浴もございます♪1日の終わりは、ゆったりとお風呂につかれるよう◎バス・トイレ別です^^!★ |
まとめ
2015年8月に群馬県で開催される花火大会情報はいかがでしたでしょうか?
灯ろう流しや、楽しめるイベントと共に開催される花火大会が多いので、子供から大人まで楽しい夏の思い出を作れそうですね。
興味がある方は是非、足を運んでみてくださいね♪
超便利グッズで女子力アップ!花火大会デートで役立つ7つの持ち物
浴衣に似合うヘアアレンジ!男ウケの良いかわいい髪型を教えて?